2025年02月28日
重症心身障害者デイサービス、放課後児童クラブ、成人病検診センター等の異なる施設におもむき、地域で生活する人と生活を知る実習を行いました。学生は伊勢崎市の現状や、現状から見えてきた伊勢崎市の課題、問題について、どのような支援が必要なのか、グループごとに考えをまとめ、発表しました。「伊勢崎市は高齢者対象の施設数が多く、種類も多い」「子育て世代と子どもへの支援が少ない、放課後学童に入れないと親は働けない」「在宅で生活している人を支える支援があっても、知らない人が多い。知ってもらえる対策が必要」看護職も含めて多職種がそれぞれ連携し市民を支えていること、課題を見つけることができたようです。3年生からの実習もがんばりましょうね!
重症心身障害者デイサービス、放課後児童クラブ、成人病検診センター等の異なる施設におもむき、地域で生活する人と生活を知る実習を行いました。
学生は伊勢崎市の現状や、現状から見えてきた伊勢崎市の課題、問題について、どのような支援が必要なのか、グループごとに考えをまとめ、発表しました。
「伊勢崎市は高齢者対象の施設数が多く、種類も多い」
「子育て世代と子どもへの支援が少ない、放課後学童に入れないと親は働けない」
「在宅で生活している人を支える支援があっても、知らない人が多い。知ってもらえる対策が必要」
看護職も含めて多職種がそれぞれ連携し市民を支えていること、課題を見つけることができたようです。
3年生からの実習もがんばりましょうね!